RR-RS150購入から1年経過。
ひょんなきっかけでパナソニックの「ラジオ付ICレコーダー」
RR-RS150を購入してから、気づけば1年が経過していたので
今現在の状況等、なんとなく書き記してみる。
当初こそ、付属のクレードルにセットした状態で録音したけれど
今やクレードル(とAM用のループアンテナ)はすっかりしまい込み
付属の充電池とエネループに類似した充電池を毎日交互に入れ替えて
「そこそこ」な受信状況で録音できる場所に寝かせて録音…という日々。
「3件分7時間」を途切れずに録音するのが現在1日あたりの最長だけど
付属充電池(エネループ等のタイプではない、従来型の物)がそろそろ
ギリギリっぽい雰囲気(翌日電源を入れてみると電池残量のメモリが
以前は2/3表示だったのに、最近は1/3メモリしか表示されない)。
なので、先日ヨドバシカメラで値下げされていたSANYOの従来型かつ
大容量な充電池を購入してきて、そちらと「交代」ということにして
付属充電池はポケットラジオ用へと回したのだけれど…購入して来た
充電池、実は「地雷」らしいという噂をネットで見たことがあるので
「どこまで性能が保持されるのか」がそこはかとなく不安…。
基本的にはAMばかりを64kbpsでタイマー録音していて、たまに
突発的にFMを128kbpsで録音したり…という感じで毎日稼動させて
いるけれど、最初に購入した8GBのmicroSDHCで頑張っている感じ。
ただ、徐々にタイマー録音する時間が長くなっている事もあって
「埋まる」スピードがどんどん速まっているので、16GBの分に
買い換えてもいいのかもしれない、と思い始めているところ。
最近、時間節約のために余程早口なパーソナリティでもない限り
「170%」の速度設定で再生するのが癖になっているのだけれど
どこかに当たったタイミングで突然通常のスピードに戻ってしまう。
どのボタン(?)でそうなるのかがわからないので、イライラする。
自分の全体的な録音状況からして、本当は同等の機器がもう1台あれば
完璧だろうなあ…と思いつつ先日ヨドバシカメラに行ったら、なんと
この機種が処分品のゾーンに置かれていたので驚いたのだけれど
1年前とは違って、その値段でも購入出来ない自分が悲しい…あーあ。
- [2013/02/28 23:03]
- ラジオ |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
「魂の東京マラソン0」、罰ゲームの行方。
昨夜の「久保ミツロウ・能町みね子のオールナイトニッポン0(ZERO)」より。
元々「パーソナリティが罰ゲームを受ける」という条件だったのだけれど
「女性にやらせるには…」な内容であり、かつ映像に残るというのもあって
どう落としどころをつけるのか、が気になっていたりしたわけで。
結論から言えば、「プチドッキリで返り討ちにした」的な感じ?
優勝した金曜ANN0の本村康祐&西岡隼基に対して「口撃」しまくった後に
渋々「ちょっとくらいは…」的な感じを装った上で、リタイアした男性ADに
罰ゲームを1回だけ受けさせた、というオチで全てを終わらせてしまっていた
(元々の内容には「放送中ずっと」なニュアンスがあったにも関わらず)。
…まあ、バラエティとしてありがちな手法かも、とは思わなくもない。
魂ラジ側が罰ゲーム案を決めていたかどうか、が結局わからずじまいだったものの
一応「放送中のスタジオ内で完結出来る」のは今回決行された(?)分のみ。
そういう意味では、特に連載で忙しいはずの久保にとって「助かった」のでは…
と思うけれど、最終的に「ルールを破った」形になったのはどうなんだろう。
まあ、リアルタイムで聞いていた分には「口撃しまくる久保・能町」
「翻弄されつつ応戦しようとする西岡」の図はそこそこ笑ったけれど。
って…あれ?
そういや本村、いた?(他局の某番組で頻発するフレーズ風に)
- [2013/02/27 23:58]
- ラジオ |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
「魂の東京マラソン0」、正式に結果発表。
昨夜の「和田正人・五十嵐隼士のオールナイトニッポン0(ZERO)」前半にて
「ANN0」各曜日と「魂のラジオ」の代表12名が参加したマラソン企画の特集があった。
開始2時間前(魂ラジチーム不参加?)と終了後の2回、全員集合したようで
NOTTVではその模様を映像として流していたっぽいけれど…どこかに
その部分の映像だけ公式にUPして欲しいくらい、クロストークが酷くて
喋っている内容が解りにくい部分が…「基本はラジオなのに」と言いたいくらい(笑)。
とりあえず、番組内で発表された「公式」の順位を書いてみる。
1位 金曜ANN0 09:22:00
2位 水曜ANN0 09:43:19
3位 魂のラジオ 10:35:44
4位 木曜ANN0 (タイムには触れず)
5位 月曜ANN0
6位 火曜ANN0
月曜・火曜は1人ずつリタイアのため、残った方のタイムで勝負となり
和田は2倍換算した6:18:28、蔵持Dは6:47という事で火曜の負けとなったとか。
…はともかく。水曜の発表タイムを聞いた瞬間「!?」となってしまった。
昨日の記事に記載した内容の合計とは50分程の差があり、片方については
「4時間台前半だった」との旨を紹介している下りもあったりしたわけで
企画とは別口でエントリーしてゼッケン番号が離れていたのか?という疑問が。
…単なる1リスナーにこの謎が解明できる日なんて来ないかもしれないなあ。
ともあれ、優勝した金曜の本村康祐&西岡隼基が罰ゲームを決行するため
今夜「久保ミツロウ・能町みね子のオールナイトニッポン0(ZERO)」の
スタジオへと向かうらしく(西岡のTwitterより)…どうなる事やら。
- [2013/02/26 21:15]
- ラジオ |
- Trackbacks(0) |
- Comments(2)
- この記事のURL |
- TOP ▲
どうするどうなる「魂の東京マラソン0」。
昨日開催された「東京マラソン2013」の中継をフジサンケイグループで
担当していた、という流れもあって(荘口彰久談)企画されたという
【オールナイトニッポン45周年特別企画 曜日対抗 魂の東京マラソン0】。
公式サイト上にゼッケン番号かフルネームがわかれば記録の速報値を
検索できるシステムがあるということで、「多分番号は固まった状態で
取得しているだろう」との憶測の元で探したらスタッフ陣らしきものも
最終的に全部見つけることが出来たので、とりあえず一覧にしてみる。
(ANN0各曜日で紹介された曜日・名前の順番で記載)【26790】和田 正人 3:09:14
【30668】蝦名 拓也 (25km地点までのデータのみ)
【30676】蔵持 正 6:47:05
【30677】大阿久孝太 (30km地点までのデータのみ)
【30670】宮澤 一彰 5:18:24
【30667】齋藤 友治 5:17:10
【30675】岩崎 一則 6:21:02
【30674】上田浩二郎 5:16:04
【30673】本村 康祐 4:32:08
【30672】西岡 隼基 4:49:52
【30671】荘口 彰久 6:02:27
【29117】小原 信治 4:33:17
荘口のTwitterによれば、全て終わった後でニッポン放送に集まって
結果発表だのなんだのあったそうで、最終的な結果発表は今夜の
「和田正人・五十嵐隼士ANN0」にて行われるとの事らしいけれど
月曜ANN0、火曜ANN0から1名ずつ脱落しているように見えるので
その辺の扱いをどうするつもりなのか、が気になるところ。
あと、リスナーから集めた罰ゲーム案から各番組1つずつ選出して
その中から優勝チームが最下位チームに「やらせたい罰ゲーム」を
決める…という告知をANN0内ではしていたものの「魂のラジオ」では
一切触れておらず、何事もなかったかのように進むのかと思いきや、
http://www.allnightnippon.com/fukuyama/blog/index.php?YMD=2013-02-23
優勝したチームは、敗者チームに罰ゲームを与えることが出来るとのこと。
その名も、
「たまマラ罰ゲーム」
実は魂ラジチームには初耳の話…。
のんびり走ろうと思っていた2人、ちょっとびっくりしています(笑)
そこで、魂ラジが優勝した際にどんな罰ゲームを与えるのか、
その【罰ゲーム案】を緊急募集します!!
開催前日になってサイト上で告知とは…しかも若干取り違えているような。
何はともあれ、今週のANN0と魂ラジでは毎日触れられるだろうから
聞き逃せないというところかも…特に脱落組のいる月曜・火曜0とか。
- [2013/02/25 21:09]
- ラジオ |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
45時間、終わってしまった…。
ANN45時間SPがとうとう終わってしまった。
昨夜、中島みゆきゾーン~谷山浩子ゾーンの流れで
お互いがお互いの枠に乱入していた様子が面白かったなあ…。
あと、その中島みゆきが4月から月1回深夜放送を行うなんて驚き。
エンディングパートの最後には「この春、ANNは生まれ変わります」
という旨の原稿が読み上げられていたけれど…どうなるのか怖いなあ。
- [2013/02/24 23:57]
- ラジオ |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
「ANN45時間SP」開始から23時間近く経過。
遠距離受信をしているラジオ+ICレコーダーで録音をしかけてみたら
とりあえず朝8時頃までの分は内容が聞き取れる程度に入っていた。
別のラジオを使ってKBS京都を録音した方は、途中でラジオの方の
電池が切れてしまうというハプニングが…オリエンタルラジオの
パートの最後が途中で切られたのとダブルでショックだったかも。
で、そのオリエンタルラジオ。
1曲目としてかかった曲がモーニング娘。の「Help me!!」で驚いて
それが中田敦彦のリクエストだった、という話に更にビックリ。
久々にウィークリーチャートで1位を獲得したニュースを聞いて
勇気をもらったそうで…オリラジの境遇を考えると、なるほど、と。
しかし、最新曲がANNでかかるなんて何年振り…と書いているうちに
オリラジと同期の「はんにゃ」が1部でレギュラーやっていた当時に
メンバーがゲスト出演していたのを思い出した。少なく見積もって
約2年振りとかのレベルか…それほど久しぶりでもないのかも。
終わったばかりの松山千春パート。
「次は多分(ANNの)50周年、47年とか48年みたいな中途半端な時期には
出ないと思う」というような話をしていて、前回は40時間SPだったと
いうことを考えながらちょっと吹き出してしまったけれど、途中で
東日本大震災について触れていた事を思うと、無事に50周年を
迎えられますように…と祈らざるを得ないというか。
日中は聞けないけれど、まだ1日あるし残りの放送も楽しみ。
- [2013/02/23 20:58]
- ラジオ |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
「ANN45時間SP」開始直前。
いよいよ「オールナイトニッポン45時間スペシャル」開始まで約2時間。
まあ、直前2時間も関連特番なのである意味「既に始まっている」と
みなしてしまってもいいのかもしれないけれど…やっと見つけた
「一番マシに受信出来そうな場所」付近に録音のためのラジオ&
レコーダーをセッティングして、ほぼ受信出来なくなるであろう
朝方まで録音しっぱなしにする予定。受信限界が来るのが先か
レコーダーの電池が切れるのが先か…ちょっとドキドキ。
もちろん、聞ける限りは頑張って聞くつもりだけど。
どれだけの割合で聞けるかなあ…。
- [2013/02/22 20:13]
- ラジオ |
- Trackbacks(0) |
- Comments(3)
- この記事のURL |
- TOP ▲
マシな場所を見つけたけれど…。
月曜からニッポン放送で放送中のANN関連特番を聞くために
あれこれ「置き場所」を工夫してみたりしていたのだけれど
昨日の放送中、ようやくそれなりにマシな場所を見つけた。
見つけたのは良かったけれど、その場所というのが…
洗面所の洗面ボウルの中。
メインの用途では使えなくなったAM・FM付の防水アナログ
ポータブルテレビがあるので、それを置いて現在番組を
聞いているという感じなのだけど…なんだか妙だなあ。
- [2013/02/21 21:28]
- ラジオ |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
「ウルトラパワー祭り」。
昨夜放送の文化放送「レコメン!」では、23時台の特別企画として
「Hey!Say!7」の箱番組のオープニング&エンディング部分を模した
ミニ番組を複数のタレント他に担当させてみたら…というのを決行した。
以前、メインパーソナリティを放送時間内に30個以上(本人の年齢と
同じ数、だったような)のドッキリにかける、という企画の際に
Hey!Say!7の番組が始まると見せかけて、その番組のオープニング&
エンディングを模したお笑い芸人のミニ番組を流す、というドッキリを
決行したのがきっかけだったようで、Hey!Say!7のファンからは
その時も昨夜も苦情メールが殺到したとかしなかったとか…。
KBS京都で放送されたのをANN~ANN0のついでに録音していたので
聞いてみたけれど、元となった番組や出演者に対する思い入れが
それほどない立場だからなのか、そこそこ普通に楽しめてしまった。
ベテラン局アナや田原総一朗にもやらせてしまうあたりが凄かったなあ。
- [2013/02/20 21:10]
- ラジオ |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
「鴻上尚史のオールナイトニッポンGOLD」。
6日前に突如発表された「45周年とか関係のない単なるピンチヒッター」の
特番である「鴻上尚史ANNGOLD」が昨夜放送されたので、聞いた。
鴻上もANN歴代パーソナリティの1人なので、レギュラー当時の懐かしい
コーナーも一部復活させて「今のラジオリスナー」からもメールを
募集していたのだけれど、「私の○周年」みたいなメールテーマに
寄せられて紹介されたメッセージが「人生いろいろだなあ」と
思わされるような内容が多くて、なんとも印象的だった。
「負」方面の内容のメールも紹介しながら、早口のテンポよい喋りで
「明るく笑い飛ばす」…は大げさかもしれないけれど、あくまでも
「面白おかしく」な感じで進行していたので思わず笑うというか。
でも、エンディング近くになってから、おだやかなBGMに乗せて
幸せに過ごしているレギュラー当時のリスナーからのメッセージを
落ち着いた口調で紹介した後、「負」方面の内容のメッセージ同様
幸せな内容のメッセージも多かったのだという旨を説明してから
「どうせ久しぶりのチャンスなので、まだ頑張ってたり苦しんでたりする人に
なるべくメールを読みたいな、紹介したいなと思って選んだわけですけれども。
(中略)
ま、時間は過ぎて行きますけれども、生きられる間は、生きていようよね」
と言ったのを聞いて、少し胸に来るものがあったというか。
エンディングに入ったらまた早口の明るい口調に戻ったのだけれど
最後の最後、本当にギリギリのタイミングではこんな事も。
「ほいじゃあまた、何か機会がありましたら。
色々苦しいし、しんどいし、やっかいな事も多いとは思いますけど、
負けないように、泣かないように。いい夢を見るんだよ」
…レギュラー放送当時のエンディングでも、毎回こんな風に
締めていたんだろうか。それとも今回だけだったんだろうか。
「間に合わなかった」世代なので、その辺はわからないけれど
「aikoの@llnightnippon.com」の「最後のCM明け直後の言葉」を
ついつい連想するというか…軽く涙腺が緩んでしまったんだよなあ。
元々は今週の45時間SP等にお声がかからなかったそうだけど
こんな形ででもこのタイミングで聞くことが出来て良かったかも。
- [2013/02/19 21:04]
- ラジオ |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
「ANN45周年グラフィティ」放送中。
これを書いている今、ニッポン放送で「時代とともに振り返る
オールナイトニッポン45周年グラフィティ」という特番を放送中。
5日間にわたって歴史やヒット曲を振り返る、みたいな企画だそうで
今日と明日あたりは自分がまだこの世に生を受けていなかった頃の
話っぽいのだけれど、エピソード等ちょこちょこと聞きかじっては
いるので、なんだかんだ言いつつも楽しめているあたりがなんとも。
でも、あまり高価でもないラジオでの遠距離受信だからなのか
時折喋っている内容が聞き取れなくなるのが本当に悲しい。
関東在住の人たちが本当に羨ましい…。
- [2013/02/18 20:37]
- ラジオ |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
モーニング娘。道重さゆみ&田中れいなが体調不良。
昨日今日と新曲の予約購入者限定の握手会等を行っていたらしい
モーニング娘。だけれど、道重が昨日途中退出したまま今日も欠席、
田中は今日になって欠席…という事態になっていた模様。
2人のブログには【スタッフからお知らせ】というタイトルで
「今後の対応については3月末(東京)への振替を含め決まり次第発表」
との旨が掲載されているのだけれど…昨日は愛知で今日は兵庫。
それぞれの地域近辺に住んでる人の割合も多かっただろうに
わざわざ東京まで自費で来い、とでも言う気だろうか…鬼だなあ。
- [2013/02/17 21:40]
- ハロプロ |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
NOTTVに「裏送り」(?)。
来週の金曜夜から日曜夜にかけて放送の「オールナイトニッポン45時間SP」。
序盤の金曜27~28時台はオリエンタルラジオが担当するという発表が
既になされているのだが、ひとつ疑問に思っていたことがあった。
・ANN0向けのオーディションに吉本所属の面々が参加しなかった
・昨夏の「お笑いオールスターウィーク」でANN0枠に吉本勢は出なかった
…という事実から考えて、吉本所属であるオリラジについても「ANN0扱い」に
しない可能性が高いのでは、と思ったのだけれど、その場合にANN0を
「同時放送」している「NOTTV」がどのような措置をとるのか、という事を。
昨夜放送の「本村康祐・西岡隼基のオールナイトニッポン0」にて。
本村「ここで、大事なお知らせがひとつあります。来週のこの時間、
ニッポン放送では、オリエンタルラジオさんのANNをお送りします!」
西岡「…え、俺ら本気で出られへんやん」
本村「なんと、来週は、我々素人、NOTTVさんで特番でございます」
西岡「あ、NOTTVさんはあんねや、おーっしゃ」
本村「来週の金曜深夜3時から、NOTTV限定で【本村康祐・西岡隼基の
オールナイトニッポン0】をお送りします!」
…普通に考えると「裏送り」とも言えなくない状態になると発表されて
思わず「そう来たか」と呟いてしまったけれど、よくよく考えると
どこから放送するのだろう…裏送りのセオリー通りにニッポン放送内の
どこか(いつものスタジオは使用中である可能性が高い)なのか
それともNOTTV側のどこかを間借りするのか…どのみち、手元に
NOTTVを見ることが出来る機器などないので確認しようがないのだが。
- [2013/02/16 22:38]
- ラジオ |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
なんか逆転してる気がする。
Twitterにアカウントを取ってから3年ちょっとが経過した。
最初のうちは「少なくとも1日1ツイートくらいはしよう」なんて
思って実行していたのだけれど、気づけば「多くて週1回、少ないと
月1回~数ヶ月に1回」レベルにまでツイートの頻度が減ってしまって
ひたすらタイムラインを読むだけ、な日がやたら多かったりする。
そんな感じなので、自分がフォローしているアカウントの数が
フォロワーの3倍近い状態だし、「お気に入り」に登録している
ツイートの数も、自分のツイートの倍近い状態になっているし
…なんか逆転してるような気がして仕方がないんだよなあ。
まあ、それでも楽しめてるからいいんだけど。
- [2013/02/15 21:37]
- 雑記 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ZONEのMIYUこと長瀬実夕、事務所から契約解除される。
昨夜、FC会員向けに告知のメールとかが届いてから数時間後に
所属事務所のサイト上に「急告」との見出しで契約解除について
知らせる文面が掲載され、サイト上から徐々に長瀬に関連する
データが消されて行った…とまあ、そんな流れだった模様。
一部スポーツ紙サイトの記事によれば、無断で仕事を休んだり
した挙句、連絡まで取れなくなったのが決定打ぽいとの事だけど
一体何がどうなってこんな事になったんだか…。
文面の最後の方にあった、今後本人が何かしたりしても
弊社には一切関わりはないとかいう旨の内容が怖すぎる。
- [2013/02/14 21:20]
- 雑記 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
レーティング開始6日前に突如、一部の番組が変更に。
昨夜「ゆずのオールナイトニッポンGOLD」には、ニッポン放送の
垣花正アナが「ツアー中の2人の負担を減らす為」だかなんだかで
アシスタント的な立ち位置でずっと出演していたのだけれど。
当番組のレーティング企画についてのトークが終わったところに
ディレクター・宗岡芳樹がスタジオに入ってきたと軽く触れた後のこと。
岩沢「なんかあれですか」
北川「なんか今、別紙が…」
垣花「他の曜日のANNGOLDのお知らせ、の(紙)が入って来ましたね」
北川「おお、じゃあ読みましょう(と垣花アナに)」
という事で、紹介原稿を読み始めたのだが。
「まず2月18日月曜日は、特別番組【鴻上尚史のANNGOLD】を
お送りします。数々の伝説を生み出したオールナイトニッポンが
一夜限りの復活を果たすということで、坂崎(幸之助)さんと
吉田拓郎さんのANNGOLDはお休みなんですね。」
ニッポン放送がレーティングのたびに立ち上げている告知ページには
元々月曜はレギュラーで、ゲストも決定しているというような内容が
記載されていたのを読んでいたので、思わず「!?」となってしまった。
坂崎吉田ANNGOLDの担当である冨山雄一ディレクターのTwitterの
アカウントには、その放送の数十分ほど前にこんな内容のツイートが。
・坂崎吉田ANNGOLDの2/18放送は休止
・2/23、11:00~13:00【坂崎幸之助ANN(ゲスト:吉田拓郎)】が決定
2/23はいわゆる「45時間SP」の枠の方で、元々は【吉田拓郎ANN】として
アナウンスされていた番組だったはずなのに…なんという事だろう。
前夜の放送内で久々に登場した吉田が、「明後日(=収録日の翌々日)
歯医者に行って治療のスケジュールが出るはずだから多分出られない」
という旨の話をしていたのは聞いていたけれど、それでもなんとか
なるものだとばかり思っていたら…とにかく、こうなってしまった以上
「坂崎ANNに吉田がゲスト出演」の話や元々の予定から1週間遅れになると
番組サイトで告知されたゲスト入りレギュラー放送が無事決行されるよう
祈るしかないのか…45時間の方、ローカル枠だからこちらじゃ聞けないけれど。
- [2013/02/13 21:10]
- ラジオ |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
FC2ブログ管理画面「お知らせ」ページの表示が一部改定。
先週あたり、突然大きく変わった「お知らせ」ページの表示形式が
さっき見たら一部改定…というか一部「順番が並び替え」になっていた。
昨日画面を開いた時まで見ていた画面のメイン部分の並びは
・【FC2総合インフォメーション】の最新3件分の見出し
・色々な機能のアイコンのようなものの一覧
・新着コメント数件分(失念)の見出し
・新着トラックバック数件分(失念)の見出し
という感じだったのだけれど、このうちアイコンの一覧の表示が
一番下へと移動して残りの位置が繰り上がる、という形になったのだ。
このアイコン、1つ1つがなんだか大きくて一覧の部分だけで画面の
縦幅の半分近くを占めようかという勢いだったので、元の表示では
我がPCの場合スクロールさせないとコメント等がついたかどうかの
確認が出来ず、かなり不便だと思っていたのでホッとはしたけれど
…トラックバックテーマの表示、復活させてくれないかなあ、マジで。
- [2013/02/12 20:47]
- 雑記 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
1週間後が楽しみ。
来週は在京ラジオ局のレーティング。
ニッポン放送がオールナイトニッポン45周年絡みの特番とかたくさん
入れてくるようなので、それを遠距離受信したりするのが今から楽しみ。
まあ、どうやったって「全てを聞く」事は叶わないのが残念だけど。
マラソン企画はANN0側が「魂ラジとの合同企画で各番組チームの対抗戦」
という趣旨説明なのに、魂ラジ側ではそのあたりの説明がさっぱりないのと
先週の月曜ANN0にて「和田正人は他者と経歴が違い過ぎるのでハンデとして
タイムを2倍換算」とか言い出し、本人が「2倍にしたら8時間くらいになる、
どうなっても知らないよ?」的な反応をした事の2点がかなり気がかり…。
- [2013/02/11 21:16]
- ラジオ |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
田中れいな、十二指腸潰瘍だった。
1週間前のモーニング娘。ファンクラブイベントとハロコン最終日と
握手会に続き昨日開催されたモーニング娘。ファンクラブイベントも
欠席した田中れいなが十二指腸潰瘍という診断を受けていたのだとか。
本人がブログを更新して状況説明していたりするのだけれど
今日はレコーディングをしたり出来ている模様で、このまま
体調が快方へと向かっていくようにと祈るばかり…お大事に。
- [2013/02/10 21:47]
- ハロプロ |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
千里セルシーにまた来た。
今日は℃-uteが新曲発売記念ミニライブ&握手会を…ということで
またもや千里セルシーに来てしまった(画像は開始直前の様子)。
只今握手中だけど衣装がミニスカートなのに追加で着ている上着は腰くらいの丈で
モーニング娘。の時(衣装は同様だが上着の丈は足首くらいまであった)よりも
メンバー寒いのでは…となんだか心配。まあ自分はCD買ってないけど(え?)。
- [2013/02/09 14:12]
- モブログ |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
FC2ブログ、管理画面「お知らせ」ページの仕様変更。
さて、今日は何を書こう…と思いながら管理画面を開いてビックリ。
前の日まで表示されていた「FC2トラックバックテーマ」の新しい3つの
「お題」だとかが見えなくなって、アイコンのようなものが中央あたりに
たくさん表示されているというような感じで、左右のカラム表示(?)
だったのが左だけになっていて、右カラムに表示されていた事項も
一部を除いて表示されなくなっていて…「なんだこりゃ?」。
個人的にはトラバテーマが見えなくなったのがとても痛いなあ。
記事を書く画面には「一番新しいお題」を表示させられるけれど
「今日は別の事を書きたいが、このトラバテーマも魅力的」とか
思った場合に翌日や翌々日へ繰越、なんて事が出来なくなる。
今まで結構これをやってたけど…1日経ったら忘れるっての
(タブブラウザ使用だが、既にあれこれ開きまくってるので
新たにトラバテーマのページをタブで開くと極端にPCの
パフォーマンスが落ちてしまうこともあって厳しい)。
…参ったなあ。
- [2013/02/08 21:03]
- 雑記 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
喉が痛い。
今日の朝方からなのか、それとも昨日からだったのか…
イマイチよく思い出せないけれど、どうも喉が痛い。
このまま風邪か何かに発展(?)してしまうのだろうか。
そうならなければいいのだけれど…なんだか滅入るなあ。
- [2013/02/07 21:11]
- 雑記 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
今更YouTube。
超今更な感じが否めないのだけれど、YouTubeでハロプロ関係だとか
昔まあまあ好きだった人たちとか曲とかを探して眺めて、がここ最近マイブーム。
モーニング娘。に新メンバーが入った流れで「公式チャンネル」とやらに
ドキュメント風の映像が上がったりしているのを見るようになったから、かも。
でも、かなりの年数使っているPCと今や低速な感じの回線ではなかなか
スムーズに再生出来ないのが悩みどころ…環境整備出来る費用が欲しい(え?)。
- [2013/02/06 21:07]
- モブログ |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
FC2トラックバックテーマ第1599回「時間が経ったと実感するとき」。
困った時のテーマ頼みでまたもや参加してみる。
テーマ担当の人と似た感じだけど、ラジオ番組やハロプロ等芸能系の
出来事とかを思い出したりする際に「あれって20××年だったよなあ
…ん?今20××年だからあれからもう○年も経ってるって事か!?
そりゃあ自分もこんな年になるわけだ」的に実感することが最近多い。
平成生まれの人たちは普段どうしているのかよくわからないのだけれど
昭和生まれの身としては、元号だとこの「○年経った」を考えるのが
なんとも面倒臭いので基本的には西暦でしか見ないようにしていたり。
だけど、書類を書いたりする時には元号じゃないとダメだったりする事が
あるので「…今って何年だっけ?」を考えるのがこれまた面倒で…
どうにかならないものだろうか、とついつい思ってしまう。
- [2013/02/05 21:11]
- FC2トラックバックテーマ |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
今夜は「坂崎幸之助&南こうせつ」。
毎週月曜の「坂崎幸之助と吉田拓郎のオールナイトニッポンGOLD」。
1/21放送分で2013年に入って初収録であるような感じを匂わせつつ
吉田拓郎が「大晦日に歯が痛くなったので歯科医に電話して応急措置を
してもらった」というような話をしていたと思ったら、なんとその翌週
1/28放送分には登場せず、「歯の治療の為で2週間お休み」との告知が。
そんな1/28放送分にはピンチヒッターに元フォーク・クルセダーズの
きたやまおさむが登場して「(普段とは)全然違う番組(坂崎)」と
化していたのだが、今夜放送分には南こうせつが登場するのだとか。
番組内で坂崎のモノマネを聞きすぎているからか、聞くのが今から
ドキドキワクワクするようでなんだか怖い…かもしれないなあ。
というか、通常放送がとても恋しい。
- [2013/02/04 20:14]
- ラジオ |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
「魂の"東京マラソン"0」。
1月限定で放送された赤坂の局の番組で荘口彰久がふと「今度
マラソンを走る」というような話をしていたのが気になっていて。
1/19放送の「福山雅治 魂のラジオ(魂ラジ)」オープニングでは突然
福山が「気になることがある」とマラソンの話題を切り出そうとして
ディレクター松岡敦司が「見たことないくらい眉をひそめ(荘口)」
はしたものの「…言っちゃっていいです」と結局は折れることになり
荘口と作家の小原信治が番組代表で東京マラソンへ参加という話へ。
「今回はフジサンケイグループが幹事局なんで(荘口)」
1/26の「魂ラジ」では、「3時からやってるオールナイトニッポン0の
各曜日の皆さんも様々な方が出場するということで、チーフ松岡の
プロデュースにより超久々、ANN連動企画もやるそうです。ちなみに
ANN限定東京マラソン公式テーマソングに福山さんの「GAME」を
使わせて頂きたい(荘口が原稿を読む)」「そうなの?(笑)ああそう
…全然いいですよ、そんなに爽やかな歌じゃないですけど(福山)」
「我々そんな爽やかに…最後の方ドロドログダグダなんで(荘口)」
「わかりました、じゃあ是非ともよろしくお願いします(福山)」。
「連動企画の詳細は月曜3時からの和田正人さんと五十嵐隼士さんの
オールナイトニッポン0でお聞きください、頑張ります!(荘口)」
そんなこんなで1/28深夜のANN0。27時台の終盤になってからようやく
企画についての趣旨説明と代表ランナーの発表となったのだけれど
「他の曜日の出場者についてはそれぞれの曜日を聞いて」な流れで
全てのラインナップが判明したのは2/1深夜だった、というオチ。
とりあえず以下に現段階までに判明した事柄を書き殴ってみる。
-------------------------
【オールナイトニッポン45周年特別企画 曜日対抗!魂の"東京マラソン"0!!】
・ANN0各曜日から2名・魂ラジから2名の計12名が東京マラソンに出場する。
・順位によっては何かがあるかも(その件については後日発表)。
・リスナーから応援メッセージやアドバイスを募集中。
各番組代表の出場者
【月】和田正人・エビナ(ディレクター)
【火】蔵持(ディレクター)・オオアク(AD)
【水】ダビッツ(作家)・スターク(レコード会社スタッフ)
【木】Hi-Hi(岩崎一則・上田浩二郎)
【金】本村康祐・西岡隼基
【魂】荘口彰久・小原信治(作家)
・和田は2008年に東京マラソンへ出場し、2時間57分59秒で完走した
(番組サイト内に掲載のプロフィール欄より)
・蔵持は体育推薦での進学経験あり、オオアクは若さ勝負(1/29放送より)
・練習の結果ダビッツは15kmくらいは走れるようになって
スタークは先日ハーフマラソンを走った(1/30放送より)
・他の曜日はまず打診だったらしいのに、始めから「出てもらうので
走っておいて下さい」と言われただけ。高校時代に一度ハーフは
走ったことがあるけれど20年以上前の話(Hi-Hi、1/31放送より)
・西岡は完走の自信はあって目標タイムは5時間を切ることだが
本村は「超運動出来ない」ところから地元のスポーツジムで
メニューを組んでもらって頑張っている(2/1放送より)
・小原はマラソンをやっているがハーフ止まり。先日出場した
ハーフマラソンでは1時間40分ほどのタイムで無事完走した。
荘口は「練習」で1/26に10kmマラソン、2/3にハーフマラソンの
大会にそれぞれ参加(1/19放送より、荘口は完走出来た模様)
-------------------------
とりあえず、判明している分だけで言うと年齢では荘口・小原が
最年長ですぐ下にHi-Hi、数年離れて和田で一番下が本村・西岡
…という感じだけれど、実力的なところで行けば本命はやはり
実業団出身でオールスター感謝祭でも毎回ハンディキャップを
それなりに設けられている一団に入っている和田なんだろうか。
当日はANN45時間スペシャルを中断してマラソン中継をするようだけど
これらの「ランナー」に何かさせたり…されても聞けないから参るなあ。
- [2013/02/03 23:59]
- ラジオ |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
突然の暖かさ。
とある天気予報サイトによれば、今日大阪は最高気温が16.6℃。
ネットニュースによれば、高知で20℃越えとなったのだとか。
そんな日でも寒い日対応の重ね着をしてしまっているので
今現在、変に暑さを感じるという妙な状態なのだけれど
…この前の日曜日がこれくらい暖かかったら良かったのに。
- [2013/02/02 22:30]
- 雑記 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
FC2トラックバックテーマ第1597回「布団の中で考える事」。
困った時のテーマ頼みで参加してみる。
昔、静かな室内で寝つけない時には将来について悲観的な事ばかり考えて
声を殺しつつ泣く、なんて事をしていたけれど…阪神淡路大震災以降は
「暗くて静かな室内」には耐えられなくなったので、ラジオを聞きながら
「もし番組にツッコミメール的なものを送るなら」と考えてみたり
話題になったある事柄に関してあれこれ考えてみたり、という程度かも。
そんな状態なので、日曜深夜にどこの局も放送休止となると困ってしまう。
普段は聞かないNHKの「ラジオ深夜便」に逃げたこともあるのだけれど
そのNHKすら「一部地域のみ今日は休止」とかいう枠に入ったりもするし…。
そういう場合は仕方がないので、mp3プレーヤーに入れてある過去番組の
録音ファイルを聞き返して、当時を懐かしみながら眠りにつくかなあ。
とにかく、まずラジオありきなんだなあとこの記事を書いて再認識した。
- [2013/02/01 21:43]
- FC2トラックバックテーマ |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
- | Home |