あめ色玉ねぎ。
最近「広瀬香美のオールナイトニッポンGOLD」の某スポンサー付コーナーにて
理研ノンオイルドレッシングのうち玉ねぎの分が最近お気に入りで…とかなんとか
広瀬が毎週のように言うので、スーパーに立ち寄った際には探すようになったものの
行動範囲内の店舗には取り扱い自体がない、だから更に気になる、の繰り返しだった。
でも、先日出先でようやく(!?)それらしき商品を見つけたので
ビンの重さなど二の次で、なんとか買って帰ってきた次第だったり。
今日ようやく使ってみたけれど、個人的には「アリ」な味だったなあ。
近所では買えないので、リピートしづらいのが困りどころだけど…。
- [2012/07/31 21:23]
- モブログ |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
モーニング娘。飯窪春菜、9月から「ハニー色」。
先程19:30~21時近くまで生配信されていたUstream番組の終盤で
「チョコレート色」のパーカーを脱いだら新色のTシャツを着ていた
…という形で新しく変わる色の発表をしていた。
曰く「薄黄色、正確にはハニー色です」。
まあ、何はともあれ今までの色と比べればアイドルっぽい感じは
かなり増している感じがするので良かったなあ、と思った。
- [2012/07/30 21:14]
- ハロプロ |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
室内に熱が篭っている感じ…。
我が家、今夏はまだ「台所の換気扇を稼動させている時間が
やたらと長い」のみで扇風機すら使っていない状態なのだけれど
なんだかんだで室内に熱が篭っている感じがしていて
現在、温度計付デジタル時計に表示されている室温が32.8℃。
さすがにPCにとってはよくない状態だよなあ…。
とりあえず、8月に入ったら扇風機の風くらいはPCに当ててみるか。
- [2012/07/29 21:26]
- 雑記 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
モーニング娘。「メンバーカラー」が一部変わる。
「新垣里沙推し」なんて事をしばらくの間表明し続けていた
9期メンバー・生田衣梨奈のメンバーカラーが、元々の「紫色」から
その新垣のカラーだった「黄緑色」に今後変える、という事は
少し前から発表されていたりしたのだけれど。
今日行われたイベントの中で、「チョコレート色」…もとい茶色を
あてがわれてきた10期メンバー・飯窪春菜も今後カラーを変えると
発表したらしい。何色になるかは明後日あたりに実施される
Ustream配信にて判明、という事らしいけれど…どんな色になるのやら。
- [2012/07/28 21:07]
- ハロプロ |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
モヒートの感想。
昨日の記事の続きのようなもの。
「酔わせてモヒート」の歌詞だったか、それとも鬼龍院翔がラジオで
語ったことだったのかは忘れたけれど「なんだか甘ったるくて」みたいな
感想があったりしたのでどんなものかと「バカルディモヒート」とかいう
缶飲料を飲んでみたら、個人的には過去に飲んだことのある柑橘系の
カクテルあたりと似た感じで、普通に許容範囲内だったので拍子抜けした。
まあ、作る人によってはまた違った味だったりするのかもしれないけれど。
- [2012/07/27 20:51]
- 雑記 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
モヒート。
昨年、ゴールデンボンバーが「酔わせてモヒート」とかいうシングルを
秋頃に発売した際、ボーカルの鬼龍院翔がANNにて真夏に出会った
モヒートというカクテルの衝撃を元に作ったけれど、季節外れだと
後から聞かされて云々…みたいな話をしていたのが印象に残っていて。
でもそういう酒類が出る飲食店とは縁がないし…と思っていたら
缶飲料として発売されているのを先日スーパーで見つけたので
意を決して買ってきてみた。どんな味がするんだろう…ドキドキ。
- [2012/07/26 21:06]
- モブログ |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
オリンピックシフト。
もうじき開会式が行われるロンドンオリンピック。
だけど、それを待たずに始まってしまう種目もあったりするようで
ラジオ(NHK第一と一部関東の民放局)では早速今夜からサッカーの
日本戦中継を行ったりするらしく、今夜のオールナイトニッポン1部は
いわゆる「完全裏送り」状態になったり…という感じになるそうだ。
明日は明日で、オールナイトニッポンGOLDやレコメン!などが
「裏送り」状態に入ったりもするようで、軽く面食らっている。
まあ、こちらは「地方」なので裏送りにはワクワクするんだけど
せっかくだったら中継の方も聞きたいような…うーん。
- [2012/07/25 21:05]
- ラジオ |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
水シャワーの結果…。
昨日の記事の続きのようなもの。
結局、極楽な快適さは1時間も持続しなかったような気がする。
それに気づいて少し悲しい気はしたけれど、ほんのひと時でも
快適さを味わえたのが忘れられなくて、今日もまた水シャワー。
寝る前or翌朝にちゃんと湯のシャワー浴びてしっかり洗ったりも
するにはするけれど…汗っかきだから、この水シャワーを
するとしないとじゃ案外違ったりするもんなんだよなあ。
- [2012/07/24 21:21]
- 雑記 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
水シャワー。
日中、外を動き回っていたので帰宅した頃には汗だくだった。
とりあえず夕食をとって一息ついてから、我慢できなくなって
水風呂ならぬ水シャワーを浴びながら軽く身体を洗ってから
「風呂を出る前に身体につけてシャワーで流すとしばらく肌がサラサラ」
みたいな奴の超クール版をつけて、水シャワーで流して出てきた。
汗の不快感も消えたし、体感温度は涼しいしで極楽極楽。
…まあ、いつまで持続するかはよくわからないけれど。
- [2012/07/23 21:11]
- 雑記 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
「笑っていいとも!」チームのFNS27時間テレビ終了。
地デジ難民状態である事が響きに響いて「こんなに!?」と思うくらい
見ることが出来た時間は短かったのだけれど、最初のCMに入るまでの
数十分とサザエさん後のエンディングパートは特に頑張って見た。
企画の1つとして挙げていた「いいともレギュラー陣が集まって
みんなで大縄跳びにチャレンジ」は練習時に想定していた30回ではなく
50回に目標が引き上げられてしまったので「達成出来なかった」感が
漂った気がするけど、40回飛べたなんて凄いじゃないか…ねえ。
あと、「新人アナによる最後の提供読み」のゾーン。
放送中のダイジェスト映像をバックにテロップが流れるのが
例年のスタイルだったのに、今回は大縄跳びの合間という形になったからか
どうか、休憩しているレギュラー陣を延々と映すだけという体たらく。
一部、カメラを意識して明るく振舞う人もいなくはなかったけれど
疲れている感じの人も多かっただろうに、そんな様子をバックに
提供クレジットと言われても…とドン引きしてしまった。
というか…手抜きも甚だしいな、全く。
なんだか「いいともらしさ」の見えないエンディングだった気がするなあ。
誰だ、あんな構成にGOサイン出したのは。
- [2012/07/22 21:24]
- テレビ |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
真野恵里菜、来年2月にハロプロ卒業。
今日初日を迎えたハロコンで発表されたとの事。
個人的には音楽ガッタスでエース候補的な推され具合だった最中に
「ソロデビュー準備の為」とかいって真っ先に卒業させちゃうあたりの
事務所の姿勢がなんとも「イラッ」とした…という思い出が強くて
なんともかんとも…あれから4年以上経ったのか、結構早いもんだなあ。
ソロメンがハロプロから卒業するのはエルダー卒業以来初めてかな。
グループばかりだもんなあ…。
- [2012/07/21 22:37]
- ハロプロ |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
FC2トラックバックテーマ第1471回「今やってみたい習い事ってある?」。
困った時のテーマ頼みということで参加してみる。
腹式呼吸を叩きこんでもらえるようなボイストレーニングだとか
ジャズダンスみたいな感じのダンスレッスンとかやってみたいかも。
歌番組とか見ていて、歌って踊ってが出来る人たちにいつの間にか
憧れを抱くようになってからかなりの年数が経っているのもあるし
1人カラオケで長時間歌うと声が枯れ気味になったりするので
腹式呼吸出来たら楽だろうな、とか振り付けのコピーっぽい感じも
楽しくできるんじゃないのかな、とか思ったりするんだよなあ…。
まあ、基準が1人カラオケってのはどうかという気はするけれど。
- [2012/07/20 22:05]
- FC2トラックバックテーマ |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
金と銀。
すっかり頭から抜けていたような気もしなくはなかったんだけど
偶然書店に立ち寄ったら、ナイナイANN本の最新号が出ていたので
「そういや今日が発売日か…」というわけで、購入して来た。
そういや、1~3号も買って中身は目を通しているんだけど
肝心(?)の付属CDはまだ1枚も聞いてない事を思い出した…。
ちゃんと聞ける状態なのかどうか、不安だなあ(え?)。
- [2012/07/19 20:58]
- ラジオ |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
油まみれ。
朝、台所付近でふと床に敷いてあるカーペットを見たら
何かがこぼれている感じで、濡れているように見えたので
慌ててティッシュを数枚掴んで拭いてみたところ
…あれ?なんかヌルヌルしてる?
犯人は、しばらく隅に置きっぱなしにしていたはずの
ペットボトルに入った食用の植物油だった。
何かの拍子に倒れて、キャップも外れてしまったらしい。
両手を油まみれにしながらどうにか後始末をしたけれど
おかげで20分以上ロスして、出かけようとしていた時間には
ちゃんと家を出られなかった…朝からなんだか凹んだなあ。
- [2012/07/18 21:17]
- 雑記 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
今年のFNS27時間テレビ開始まであと4日。
そんなわけで、現在「タモリが事前に各参加番組のレギュラー陣へ
挨拶しに行く【プレタモリ】」的な特番を放送中だったりする。
依然地デジ難民的な状態が続いているけれど、さすがにこの特番は
どうにか見たくて、頑張っていたりして…本編も同様なんだけど
色んな都合で全体の1/4も見れないだろうから、個人的には
この特番の方がある意味「本編」なのかもしれない。
そういや、去年は27時間の本番中に地デジ完全移行があったんだっけ。
あれから1年かあ…長かったような、あっという間だったような。
- [2012/07/17 20:30]
- テレビ |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
歌手・桑名正博、脳幹出血で倒れて危篤に。
昨夜、ネット上でそのニュースを知って驚いた。
近々ライブの予定があったり収録済の番組もあったりするらしいし
回復を祈りたいところだけれど、出血した部位が部位だけに
それも中々厳しいとの事で…なんとも切ない。
芸能生活40周年という記念すべき年だったそうなのに…。
- [2012/07/16 20:40]
- 雑記 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
HA-FXD60。
なんとなく気になっていたVictorもといJVCのカナル型イヤホン
「HA-FXD60」を購入してきて使ってみているところだったりする。
これまで使って来たHP-FXC50/HA-FXC51の形態や遮音性などを
結構買っていた身としては、プレスリリースで写真を見た時から
なんとなーく嫌な予感があったりしたのだけれど、今のところ
その予感が大当たりしてしまっていて、悲しい感じ。
まず、耳から飛び出て見える部分がFXC50/51比でいうと「大き過ぎ」で
「重過ぎ」的な感じもあってか、安定した装着感が保てない。
あと、イヤピースS/M/Lのうち今までならSでそこそこいい感じだった
フィット感が、どのサイズを使ってみてもイマイチしっくり来ない。
ゆえに、遮音性もFXC50/51比では低く感じられて仕方がない。
…HP-FX66からHA-FX67になった時にも思った事だったりするのだけれど
ここの会社、なんでサイズ感を大きめに「改悪」しちゃうんだろう…。
せっかく買った物なのでなんとか使うつもりだけど、このシリーズ
(FXD60/70/80)のためにFXC51/71が廃盤になったとかショック過ぎる。
どこかの店舗でFXC51の新品、まだ残ってないかなあ…。
- [2012/07/15 21:12]
- モブログ |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
阪神サヨナラ勝ちでMBSラジオ長々とトーク。
MBSラジオの「ザ・ヒットスタジオ~レッツゴーヤンヤン~」とか
「まだまだゴチャ・まぜっ!~集まれヤンヤン~」を聞いたり
録音したりする都合上、どうしても20時台終盤から野球中継の
進行具合を気にする必要が出てくるという状況だったりする。
MBSの場合は放送開始が繰り下げになったりするので、出来るだけ
必要な部分だけを録音したい立場としてはとっても重要というか。
で、今夜。
阪神とヤクルトの試合で、2対2の同点のまま延長に入ったものの
「時間切れ」で同点のまま試合終了になるか…とも思われたところで
最後の最後、2人の選手が立て続けに打って21:37にサヨナラ勝ちした。
甲子園だったため制作が「阪神推し」のMBSだったというのもあるのか、
また「ネットしていた」ニッポン放送もどうせ中途半端に終わったところで
22時まで繋ぐネタもなかった、という事だったのかどうかは知らないけれど
普段だったら試合後10~15分程度で「球場からはお別れ」となるところが
21:56になる直前まで20分近くもかかってしまい、軽く辟易してしまった。
野球自体は嫌いじゃないし、サヨナラ勝ちには「おおーっ」と思ったけれど
目当ての番組が1時間も繰り下げ・短縮なんて…野球中継、やっぱり大嫌い。
- [2012/07/14 22:17]
- ラジオ |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
ナイナイANN3連敗&ANN関係のスタッフ異動が判明。
昨夜は「やっぱり…」と「え!?」が入り混じった夜だった。
ABCラジオで「大竹しのぶのオールナイトニッポンGOLD」を聞いているうちに
眠ってしまったようで、ふと気づいたらつけっぱなしだったラジオからは
「木曜JUNK おぎやはぎのメガネびいき」らしきトークが流れていた。
で、その話している内容からして「先日のネット記事を見ながらなんとなく
危惧していたけど、やっぱりナイナイANNはまた負けたのか…」と思ったまま
また眠ってしまって、今度は「Hi-Hiのオールナイトニッポン0」が始まる
タイミングでやっとしっかり(?)目が覚めた、という感じだったのだけれど。
そのHi-Hiでは、担当ディレクターがAKB48のいる金曜1部へ異動することに
なったという話題でなんだかんだと2時間引っ張り続け、その放送を聞きながら
ネットを軽く眺めたら、ナイナイの方でも「宗岡芳樹氏がディレクターから
P(プロデューサー)になった」「【ビーチ】が代わりにディレクターになる」
という話があったようで、木曜のディレクターがまとめて動くなんて!とビックリ。
【ビーチ】こと鈴木賢一氏はくりぃむしちゅー・城田優に続いてANN1部への
ディレクターとしての登板は3度目になるのだけれど、そこそこ好印象だった
気がするくりぃむ、どうもイマイチな印象だった城田…今度はどちらに転ぶかなあ。
Hi-Hiの担当だったディレクターが今後金曜1部へ、との話が出たという事は
現在のパーソナリティになってからずっと担当し続けていた角銅秀人氏が
離れることとなる、というのと同義だったりするわけで、なんだかんだで
しぶとくANN関係の枠に携わり続けていた歴史もピリオドだったりするんだろうか。
あと、宗岡氏がPになったという事はANN関係で他に担当している
「ゆずのオールナイトニッポンGOLD」「オードリーのオールナイトニッポン」は
どうなる?…そういや、今週のゆず録音してまだ聞いてなかった…気になるなあ。
- [2012/07/13 22:05]
- ラジオ |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
蒸し暑かったはずなのに。
今日は九州方面を中心に雨が凄いという状況もあったりして
気温もそれなりに高いし、結構蒸し暑かったりしたはずなんだけど。
夏仕様の格好で空調など効いてもいない屋内にいたのに
なんだか悪寒がしたり下痢気味になったりしてしまっていた。
声枯れしていたので、慣れない漢方薬を飲んだせいなのかなあ。
それとも、どこか体調がおかしくなっている?…だったら嫌だなあ。
- [2012/07/12 20:11]
- 雑記 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
「ANN0」首都圏レーティングで同時間帯民放首位に。
6月に実施されたレーティングの結果が昨日発表されたとかで
さっそくあちこちの局のあちこちの番組で話題にし始めていたり
する中、ニッポン放送夜帯の番組について軽く触れているネット記事が。
指原莉乃のHKT48移籍が発表された『AKB48のオールナイトニッポン』が、
ラジオ聴取率首位を獲得 / BARKS ニュース
http://www.barks.jp/news/?id=1000081324
さらにニッポン放送では、『オードリーのオールナイトニッポン』(毎週土曜日 深夜1時~深夜3時)、『オールナイトニッポン0(ZERO)』(週平均)、『スフィアのオールナイトニッポンR』(6月16日 深夜3時~4時30分放送)、『サンドウィッチマンの東北魂』(毎週日曜日 深夜0時50分~深夜1時)、『max matsuura 仕事が遊びで遊びが仕事』(毎週日曜日 深夜1時~1時30分)などが同時間帯で民放首位(個人全体:12歳~69歳・男女)を獲得。
個人的には、4月に始まった「オールナイトニッポン0」が同時間帯の
番組の中で民放首位を獲ったというのがビックリかつ嬉しいなあ。
何せ、前の番組の時には「この番組の聴取率なんて※(計測不可能的な
意味らしい)しか見た事がない」的な話をパーソナリティ自身が
昨年放送中に漏らしていたくらいなので、そんな状態から「民放首位」
だなんて…なんだか夢みたい(って何様のつもりだ、一体)。
…さて、こういう時に常勝組として名前の挙がるあの番組やこの番組。
この記事には一切名前が出ていないけれど…結果、どうだったんだろう?
- [2012/07/11 20:41]
- ラジオ |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
モーニング娘。オリコンシングルTOP10入り通算50作達成。
今朝早く、そんな情報がTwitterやらオリコンのサイトやらに
上がったようで…。順位の方は3位だったとかなんとか。
色々な「力の入れ具合」もあって、推定売り上げ枚数とやらも
安倍なつみの在籍ラストだった曲以来、なんと8年以上ぶりに
10万枚を突破したという話も。それが前作の倍とか何なんだっていう。
「記念すべき50枚目なので力をとっても入れてみました」の結果が
これなわけなので、今後どうなっていくのかがなんだか怖いなあ…うーむ。
- [2012/07/10 21:04]
- ハロプロ |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
モーニング娘。50thシングル、タワレコで週間1位に。
7/4に発売されたモーニング娘。の「One・Two・Three/The 摩天楼ショー」が
TOWER RECORDSで昨日までの1週間の売り上げデータをまとめたチャートの
シングル部門で1位を獲得した、という情報が朝からTwitterで流れていた。
流れていたというか、タワレコ関係の公式アカウントと思われるツイートを
アップフロント関係のアカウントがリツイートしていたのを見た。
タワレコといえば去年からポイントカードのシステムが改悪になった
(購入すればポイントの有効期限が全てその日から1年延長されていたのが
購入ごとに1年しか保持しない状態に変わった)ので、最近購入頻度が
減っている身としては切り捨てた方が良さそうな状況になってるけど
…初回版3種類をそのタワレコで買ったのも含まれての1位って事かあ。
とても喜ばしくて嬉しい事ではあるけれど、個人的にはなんか複雑(笑)。
他のチャートはどうなってるのかなあ。
今回色んな意味で「力を入れまくり」だそうなので、なんか気になる。
- [2012/07/09 20:43]
- ハロプロ |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
東MAX&安めぐみ、本日結婚披露宴。
実父・東八郎が亡くなってから東貴博の父親代わりのような存在だった
萩本欽一も無事出席したとの事で、囲み取材の模様が記事になっていた。
どこでどうして知ったのか忘れたけれど、東MAXがラジオにて
・どうせ普通に招待状を出したところで本人の性格からして欠席と
返事をしてくるのはわかってるが、どうしても出席して欲しいので
無理矢理頼んで【父親試験合格証】みたいな感じのものを作ってもらった
・「このたび試験に合格しましたので父親として披露宴に出席出来ます」
「現地までの交通費や衣装代・祝儀は自己負担です」みたいな文面にして
送ったところ、無事出席するという返事をもらえた
という感じのことを喋っていた、という話を知っていたので
その記事を読みながらなんだか嬉しくなってニヤニヤしてしまった。
一体どういう立場のつもりなんだか、自分。
1週間ほど前に放送された「東貴博とFIRE HIP'SのANNR」では
ほとんど一緒に仕事をしていない事で有名な相方の深沢邦之も
出席する、という話をしていたけれど…どんな感じだったんだろうなあ。
ともかく、いい披露宴だったようで何より。
改めて本当におめでとうございます。
- [2012/07/08 21:23]
- ラジオ |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
FC2トラックバックテーマ第1462回「移動中に何してる?」。
困った時のテーマ頼みで参加してみる。
「録音しておいたラジオ番組を聞く」
「手持ちの端末でネットを見る」
「手持ちの端末に入れたお手軽なゲームをする」
今現在、多いのがこれらの事かなと思う。
一番割合が高いのが1番目で、2・3番目は電車に乗ってる時限定。
まあ、ゲームといったって簡単なトランプゲーム系だとか
オセロ的なものだとか程度だったりするんだけど
それでも夢中になってしまうと電池の減りが早い早い…。
ネットは、今はTwitterを眺めてる事が多いかもしれない。
基本的にはそういう物ではないと分かりつつ、ついつい
タイムラインとかどんどん遡って見てしまうんだよなあ。
- [2012/07/07 21:30]
- FC2トラックバックテーマ |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
重い腰を上げた。
…というのは大げさなのかもしれないけれど。
一昨日購入して来たモーニング娘。の50thシングル3種類についていた
DVDを昨夜の記事を書いた後に全部見て、今日はそれぞれのCDから
曲をPCに取り込み、ミニアルバムが如く1つのフォルダにまとめた状態で
ポータブルプレイヤーに転送して、再生してみている。
DVDの方は2種がダンスショットで1種がクローズアップだったんだけど
クローズアップの方を見てたら、10期・佐藤優樹の表情というのか
顔の感じが(眉毛が髪の毛で完全に隠れていたせいもあるのかも
しれないけれど)変な意味でインパクト大だったなあ…。
曲の方は元々の1曲目・2曲目の後に初回A/B収録の6期曲、初回C/D収録の
9期曲、初回E/F収録の10期曲、1曲目・2曲目のInstrumental、みたいな
順番になるようにフォルダに入れて一気に聞いてみたのだけれど
6期曲は最年長の2人なのにアップテンポの元気な曲でちょっと驚いたかも。
9期曲・10期曲含めて「各メンバー、それぞれの曲ごとにある程度均等に
ソロパートがある感じに聞こえる」のはいいけれど、その分1・2曲目の
パート割がとんでもなく偏重な感じなのはどうにかならなかったのか、と。
まあ、当初迷いはしたものの購入して良かったと思った。
- [2012/07/06 20:52]
- ハロプロ |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
せっかく買ったけれど。
昨日、せっかくモーニング娘。50thシングルのDVD付初回版3種を
買ってきたというのに、まだパッケージを包んでいるビニールすら
外せていない状態だったりするのが、なんだか微妙。
今からどうにか頑張ってDVD見ようかなあ。
まあ、見たところでどうなるって事もないかもしれないけれど。
- [2012/07/05 20:42]
- ハロプロ |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
まんまと乗せられた。
今日はモーニング娘。50枚目のシングル発売日。
ここ最近リリース物にも手を出さなくなって久しいけれど
さすがにこういう記念ものくらいは、とか思ったりしたわけで…。
今回の目玉(?)は、近年のアルバムに入ったりもしていた
「同期ユニット曲」が初回版に収録される、というもので
6期の曲入り・9期の曲入り・10期の曲入りが別々にある上に
それぞれにDVD(こちらもそれぞれ内容違い)がついているか
いないか、でもバージョンが違う…という貧乏人泣かせな仕様。
他所様と比べてDVDの収録時間が短い(というか1曲分の映像しか
入っていない)とは言っても、どうせ買うならDVD付の方だよなあ…
なんて思っているうちに、最終的にこんなことになってしまった。
DVD付全バージョン購入。
うーん、まんまと乗せられた。
CDショップのポイントで割引出来たからいくらか安く買えたし、いいもん…。
- [2012/07/04 21:11]
- ハロプロ |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
FC2ブログに有料プラン。
FC2総合インフォメーション 【ブログ】FC2ブログに有料プランが登場!!
http://fc2information.blog.fc2.com/blog-entry-1041.html
FC2ヘルプ | FC2ブログ | 有料ブログとは?
http://help.fc2.com/blog/manual/Home/charge.html
月300円かあ…と思いつつ、データの保証に関しては特に書いてないので
無料プランと変わらなかったりする?とか考えたら、今のところは
個人的にはそこまで魅力がないのかもしれないとも思ったり。
まあ、300円でそこまで求めるなと言われそうではあるけれど。
- [2012/07/03 20:58]
- 雑記 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲
痩せたかどうかと言われると。
昨日の記事の続きっぽいもの。
とりあえず、手始めにメジャーを探し出して胴囲を測った。
去年のいつかに把握していた数値とほぼ変わっていなかった。
というか、むしろ微妙に太っているかもと思った。
…数ヶ月前、これよりも更に太って(見えて)いたという事?
普段無頓着過ぎて気にしていなかったとはいえ、なんだか恐ろしい…。
- [2012/07/02 20:57]
- 雑記 |
- Trackbacks(0) |
- Comments(0)
- この記事のURL |
- TOP ▲